6/16沖永良部島(通称えらぶ)
えらぶはオススメです。どこの島も海岸や海の透明度は抜群ですが、えらぶの海水浴が一番でした。熱帯魚?はいるは、ウミガメはいるは、何時間泳いでいても、というより見ていても飽きません。とにかくきれいで楽しい。
適度の観光もあります。下はフーチャーや田皆岬・日本一のガジュマルだそうです。
満潮時、噴出すそうです
ライトアップした神秘的な鍾乳石もありますが、自然のままの鍾乳石を・・・。もっともっと繊細のものや雄大なものもあります。
西郷隆盛が島流しにあった場所で資料館もあります。
学芸員ボランティアか?おじさんが丁寧に
説明してくれます。
<沖縄観光>
6月19日ゴールの宜野湾マリーナに着岸。その後那覇に2泊、さらに
バックパッカー気分で宿を予約しつつ、北部の本部町で1泊、中部の北谷町で1泊、
南部の八重瀬町で1泊、那覇に戻りもう1泊、6泊7日の旅を楽しんだ。
6/20那覇周辺
首里城です。中国人観光客がたくさんいました。
近くの石畳道。観光客はあまりいません。
←中国式庭園の福州園
←国王の別邸の識名園です。
世界遺産だそうです。
←斎場御嶽
6/21沖縄北部
沖縄には全国から移住してきているが、本部町のゲストハウスには名古屋出身者がいました。現地でシーサーを創っているそうです。
沖縄最北端の辺戸岬です↓
大石林道↓・・・様々な巨石が
ヒルギ林↓・・・ハブに注意
今帰仁城跡(なきじん)と読みます。
沖縄の地名の読み方は独特で、カーナビの設定にひと苦労。
本土の城と構えや城郭が異なり、独特の趣があります。
6/22沖縄中部
北谷は米軍基地のそばにあり、普通にアメリカ人がいます。
日本人もアメリカナイズされています。
美ら海水族館です。
ジンベイ鮫が有名みたい。
名古屋港水族館も行ったこともないのに・・・!
勝連城跡、日本の城とは
石垣や構が違う→
うるま市の海中道路(4.7km)
本部町には古宇利大橋(約2km)
6/24 那覇のゲストハウス
沖縄最終日の那覇のゲストハウスです。外観は立派です。中は東京・山谷版のカプセルホテルという感じです。中国・台湾・フィリピン・チェコ等各国からきてます。
ヨットの生活に慣れていたので、何も不自由は感じませんでした。
free wi-fiで、1階にはPCへのLAN対応やマンガ喫茶張りの部屋がありました。
なんといっても魅力は、値段の安さ。素泊まりで、1泊2,500円です。
(洗濯・洗剤は別料金。コインランドリーより安いです)